認可保育園・認証保育所
練馬区立光が丘第八保育園
〒179-0072
東京都練馬区光が丘5-2-3
TEL | 03-3979-9215 |
---|---|
開園時間 | 月~土 7:00~20:30 日・祝 7:30~18:30 |
休園日 | 年末年始 |

施設概要
住所 |
〒179-0072 東京都練馬区光が丘5-2-3 |
---|---|
電話番号 | 03-3979-9215 |
最寄駅 | 都営大江戸線 「光が丘」駅 徒歩2分 |
種別 | 練馬区立認可保育園 |
開園時間 | 月~土 7:00~20:30 日・祝 7:30~18:30 |
休園日 | 年末年始 |
特別保育事業 | 朝夕延長保育、休日保育 |
対象年齢 | 生後100日目から就学前 |
定員 | 132名 |
クラス定員内訳 | 0歳児(14名) 1歳児(23名) 2歳児(23名) 3・4・5歳児(各24名) |
運営開始日 | 平成17年12月 |
建物の構造 | 鉄筋コンクリート14階建て(公団住宅)の1階部分 |
延床面積 | 910.62m² |
施設見学の 問い合わせ先 |
練馬区立光が丘第八保育園 TEL 03-3979-9215 |
入園申込の 問い合わせ先 |
練馬区役所 保育課入園相談係 |
保育園の特徴
●保育園の様子:
長時間保育の為、ソファーコーナーを設ける等家庭的な雰囲気でゆったりと過ごせる環境づくりをしています。
テーブル・いす・ロッカー等の家具を木の素材で統一し、明るく落ち着いた雰囲気になっています。
安全、安心を基盤に清潔さを保ち、危険を防止しています。
●独自に行っている取組:
リズムあそび、体操あそび(3~5歳)、造形あそび(4、5歳)、食育、保健指導
●その他の活動:
・地域との交流として、幼稚園、他の保育園、小中学校との連携を図り、体験学習、ボランティア、公共施設の訪問を行っています。
・子育て支援事業として月2回のあそび場の提供、月1回のふれあい給食を行っています。
「TOKYO 働きやすい福祉の職場宣言事業所」に認定
●本保育園は、東京都福祉保健局の「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業の認定事業所として登録されました。
●「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」事業とは、働きやすい職場づくりに取り組む事業所を、福祉人材に関する総合的な情報サイト「ふくむすび」を通じて広く情報発信し、より良い職場づくりに取り組む事業所の応援と、自分に合った職場を探す求職者を支援する制度です。
●詳細につきましては、東京都福祉人材情報バンクシステム「ふくむすび」をご覧ください。
https://www.fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/info/jigyou/1514320154258
