Q&A

よくある質問

応募前の園見学は可能ですか?

都内の認可保育園では可能ですが、その他の事業所内保育施設や一時託児施設等はご遠慮いただいております。

都内の認可保育園の園見学をご希望の場合は、下記あてにご希望の園名と日程をご連絡いただけましたら、

調整させていただきます。

📞フリーコール 0800-222-4019(平日9:00~17:00)

ph.saiyou@pigeon.com

スタッフ用の給食はありますか?

基本的にお弁当などを各自ご持参いただいており、スタッフ用の給食はありません。

定年は何歳ですか?

60歳定年制となっておりますが、定年後も双方合意の上で、契約社員やアルバイト等で再雇用(~65歳まで)を行っております。

それぞれの園の園児定員を教えてください。

都内の認可・認証園の園児定員については、詳細ページをご覧ください。

その他の園については、時期により園児数が変動することもありますため、求人情報ページから対象の施設情報をご覧いただくか、掲載がない場合は下記までお問い合わせください。

📞フリーコール 0800-222-4019(平日9:00~17:00)

ph.saiyou@pigeon.com

借り上げ社宅制度の概要を教えてください。

当社の借り上げ社宅制度の対象者・概要は以下の通りです。

◆対象者
・東京都大田区・練馬区の認可保育園で正社員として勤務する社員
・現住所(新卒の場合は実家)から勤務園までDOOR to DOORで90分以上
・単身またはシングルペアレントの方のお子様連れのご入居
(※扶養するご両親との同居についてはご相談可能です)

◆概要
・家賃8万円までなら自己負担実質1万円で入居可
(8万円以上でも自己負担増で入居可能)
・入社後20年間適用(自己負担額は変更なし)
・敷金・礼金・仲介手数料・更新料全額会社負担(※1)
・勤務園から5km圏内で専用サイトからお好きな物件を選択
(寮ではありません)
・引越し代5万円まで会社負担

◆その他
・現在お住まいの賃貸住宅からの名義変更には対応しておらず、
当社提携の社宅検索サイトから物件をお選びいただき、
お引越しいただくことが前提となっております。
・社内規程に則り適用となります
・(※1)について
自己都合退職で社宅入居から1年未満の場合、
敷金・礼金・ハウスクリーニング費用、
不注意による破損の原状回復費用、家賃が自己負担となりますので
ご注意ください。

さらに詳しい規程や詳細をお知りになりたい方は、下記までお問い合わせください。

📞フリーコール 0800-222-4019(平日9:00~17:00)

✉ph.saiyou@pigeon.com

ピアノが苦手ですが、弾く機会はありますか?

特に2歳児以降のクラスでは弾く機会もありますが、ピアノを得意としているスタッフが弾くことが多いです。それぞれのスタッフの得意分野を活かせる環境ですので、ピアノに苦手意識がある方でも十分に活躍いただけます。なお、選考における実技試験はありません。

 

1日の流れや年間の行事を教えてください。

代表的な例はこちらをご覧ください。

ただし、園の規模や対象のお子さまの年齢層にも寄りますので、詳しくは求人情報ページでの各園の情報も参考にしてください。